新着記事
-
特別講師会員セミナー動画(5/27):「投資家としての決算の見方」
-
【第338号】週次レポート(2023/5/27):エヌビディア時価総額27兆円増加から市場心理を読む/パイロット運用に入る「新しい血」
-
目薬だけじゃない!スキンケア製品でイケイケのロート製薬
-
【約定:買い】カナミックネットワーク(3939)
-
【約定:買い】カナミックネットワーク、コムチュア
-
Weeklyアップデート(2023年05月24日)
-
【約定:売り】オプトラン(6235)
-
【約定:売り】ディップ、日産自動車、オプトラン
-
【発注:買い】カナミックネットワーク、コムチュア
-
【第338号】週次レポート(2023/5/27):エヌビディア時価総額27兆円増加から市場心理を読む/パイロット運用に入る「新しい血」
-
【第337号】週次レポート(2023/5/20):日経平均株価がバブル後最高値を更新する要因と見通し―今は「売り時」だ
-
【第336号】週次レポート(2023/5/13):33年ぶりの高値が見える日本株…だからこそ考えたい ”Sell in May”
-
【第335号】週次レポート(2023/4/29):業績が伸びているのに株価が下がるのはなぜか?「IT三羽烏」の上昇を見極めよ!
-
【第334号】週次レポート(2023/4/22):バフェット銘柄を探せ!
-
【第333号】週次レポート(2023/4/15):バフェットが「日本の商社」に投資した本当の理由
-
【第332号】週次レポート(2023/4/8):パイロット運用の「買い方」― 無理せず、確実に買う方法
-
【第331号】週次レポート(2023/4/1):金融不安は一旦遠のいたが相場はなお混沌。単元未満株の活用はアリ?
-
【第330号】週次レポート(2023/3/25):銘柄スカウターを使った理論株価の計算
-
特別講師会員セミナー動画(5/27):「投資家としての決算の見方」
-
新規入会者向けセミナー動画(5/13)
-
会員セミナー動画(4/22):「バフェットに先回り!素晴らしい日本株を探そう」
-
会員セミナー動画(3/20):購入検討リストについて
-
会員セミナー動画(2/25):相場状況と推奨銘柄、購入検討リストについて
-
会員セミナー動画(1/28):パイロット運用をもっともっと良くするために
-
新規入会者向けセミナー動画(1/11)
-
会員サイトリニューアルセミナー(12/24)
-
会員セミナー(22/12/17)「推奨銘柄 本音トーク」
直近でコメントのあった記事
- 投資相談 [お知らせ]
- [ya] 全体像どの銘柄であれ、楽しみにしております。さっそくオプトラン半分利確いたしました。.... [2023-05-30 22:01:31]
- [元村浩之] ya様、今まさにこのあたりを社内で議論しているところです。 半導体関連銘柄、商社株全般、その他グローバルグロース銘柄が機関投資家から買い漁られている中、島津は本格的な収穫時期がもう少し先というこ.... [2023-05-30 15:14:06]
- [ya] 元村さん、こんばんわ。 物凄く参考になりました。 元村さんの分析によりますと、本格的な刈り取り時期は3年後と予想されておりました。それらを考慮致しますと、もう少し待った方のが良いというお考えでしょうか.... [2023-05-29 21:08:41]
- [ya] リカーリング比率に書いてありました。お手間をとらせてしまって申し訳ありません。 リカーリング比率が高く、まさに安定成長に期待出来そうな銘柄ですね。為替とコロナ特需で少し躊躇してしまいますが、4000.... [2023-05-29 21:07:37]
- [元村浩之] ya様、おはようございます。 島津の日本・中国における販売営業網は良いです。 実は中国には1970年代ら進出しており、多くの企業から馴染みのある会社です。 北米は今年2か所のR&Dセ.... [2023-05-29 09:58:31]
- パイロット運用と推奨銘柄 [ポートフォリオ]
- [HSI] ろくすけさん、ありがとうございます。 ろくすけさんほどの経験と実績がある方でも、自身の運用に危機感を持たれているのですね。まずその点にハッとさせられました。 海外投資家が買うとしたら割安な大型株や.... [2023-05-30 21:36:05]
- [yoshi_mako] wasabiさん、ありがとうございます。 サテライト・・・なるほどです。 難しい表現ですね。.... [2023-05-30 16:41:11]
- [ろくすけ] wasabiさん、丁寧にご案内いただき、ありがとうございます。 [2023-05-30 16:27:51]
- [ろくすけ] HSIさん、こんにちは。 私からは、自分がパイロット運用のポートフォリオに関して感じていたことを述べたいと思います。 まず、自分自身の運用に関して、少し中小型株に偏り過ぎているという危機感を持って.... [2023-05-30 16:27:04]
- [ろくすけ] tenさん、こんにちは。 混乱させてしまい、大変申し訳ありません。 購入検討にあたって、それぞれ買うタイミングにあるかどうか、運営の中で協議の上でお示ししてきたのが、「買い時を検討中」「暴落時に買い.... [2023-05-30 15:49:02]
- 特別講師会員セミナー動画(5/27):「投資家としての決算の見方」 [セミナー動画]
- [ryo] 面白かった。 参加して質問したかった、、 機関投資家って10億規模のものもあるんですね。 大きなものばっかりかと。 IPOって値動きが荒いのと出来高にムラがあるので、出口戦略含めてどの位の出来.... [2023-05-30 19:03:10]
- [shoukichi227] 動画拝見いたしました。 普段お会いすることができない方の考え方に触れることができ、とても刺激を受けました。 様々な意見を積極的に取り入れる栫井先生の柔軟な姿勢に感謝いたします。 普段から教え.... [2023-05-29 11:07:53]
- [FKBM] お世話になります。 川合さんは、大学卒業から留学を挟むも10年近く一貫して中小型株の運用に携わり、その延長で独立されて中小型株の運用を主たる業務にされているとのことでした。ご自分が経験してきた業.... [2023-05-28 23:30:53]
- 【第338号】週次レポート(2023/5/27):エヌビディア時価総額27兆円増加から市場心理を読む/パイロット運用に入る「新しい血」 [週次レポート]
- [shoukichi227] 元村先生、早速のご回答ありがとうございます。 数字を使った大変分かりやすい説明で理解が深まりました。 お忙しいところ申し訳ありませんが、3つ質問をしてもよろしいでしょうか? ①従業員の待.... [2023-05-30 18:43:23]
- [shoukichi227] 栫井先生、ご回答ありがとうございました。 ⅲについてもごご教授いただき誠にありがとうございます。 売上、利益とも市場の拡大とともに伸びていくイメージですね。 ドラッグストア業界の例は、身近なため.... [2023-05-30 18:01:01]
- [元村浩之] shoukichi227様、本銘柄は元村が中心に調査しておりますので、 個別銘柄の部分は私の方からコメントさせていただきます。 コムチュアは人時生産性(1時間当たり利益)が優れています。 利益と従業.... [2023-05-30 17:35:57]
- [栫井駿介] shoukichi227さん、ご質問ありがとうございます。 コムチュアの具体的な話は、より詳しい元村さんに譲ります。 こちらの一般論の話について、私のほうからお答えいたします。 ①中小型株の.... [2023-05-30 16:35:14]
- [shoukichi227] 栫井先生、おはようございます。申し訳ありませんが、もう一点よろしいでしょうか? それは、中小型株を購入する意図についてです。 ① 中小型株の方が値上がり幅が大きく、高い売買購入益が狙える、テ.... [2023-05-28 10:12:18]
- 良品計画(7453) [企業分析]
- [ten] 良品計画についてみんなで意見を出し合って10年持てる銘柄と先生が決断したのは10ヶ月前です。 単に確認したいのですが、この10ヶ月で良品計画が悪事をしでかしたとか大きく方向転換したとか、失敗ってあり.... [2023-05-30 11:55:04]
- [元村浩之] HSI様、コメントありがとうございます!(今月はGWの関係上、発信が遅れご迷惑おかけました。) 客単価が100を超えているのは良い傾向だと思っています。 ただ、やはり客数減少は気になるところで.... [2023-05-10 11:33:10]
- [wasabi] やはり、HSIさんのコメントは伝わってきます。いつも、ありがとうございます。 帰国前に、ベトナムで親戚にに少しづつMUJI商品を配ってきました。 洋服、文房具、食品などです。 帰ってきてから聞いたの.... [2023-05-09 13:22:47]
- [wasabi] 元村先生。ありがとうございます。 月次及び進捗情報が確認出来て、大変助かっています。 私も真剣に投資のタイミングを計ってまいりたいと思います。 今後も、店舗で、マーケティング・営業力強化を見.... [2023-05-09 13:14:38]
- [HSI] 月次の共有ありがとうございます。タイムリーな発信とコメント、大変参考になり助かります。 ◎ 売上・客数は減少しているものの、客単価が100を超えていますね。 客数は減っているのに、顧客あたり購入点数.... [2023-05-08 23:17:53]